投稿日:2016年3月1日 / 更新日:2017年5月1日
日本デジタルゲーム学会 2015年度年次総会が、2016年2月28日(日)に芝浦工業大学大宮キャンパスにて開催されました。
総会開催時の有効会員総数は248名ででした。本総会の参加者と議決委任の合計が102名と有効会員数の2分の1を越えなかったため、総会実施時点では不成立となりました。ただし、規約の第34条ならびに第36条に則り、仮総会として実施すること、本仮総会の議事録を一か月ホームページにて公開し、会員の議論に付託の上、書面による異議が会員数の3分の1を超えない場合は、これを総会決議と認められる旨が伝えられました。
※4/15追記
日本デジタルゲーム学会2015年度年次総会議事録について、規約の第34条ならびに第36条に則り、議事録を一か月ホームページにて公開したところ、書面による異議が会員数の3分の1を達しなかったため、これを総会決議と認めることとなりました。
また、下記年次総会資料も合わせてご確認ください。
日本デジタルゲーム学会2015年度年次総会
議事録
日時:
2016年2月28日(日)10:00〜11:00
場所:
芝浦工業大学大宮キャンパス
議題:
第一号議案 2015年度 活動報告
第二号議案 2016年度 活動計画
第三号議案 2014年度 決算
第四号議案 2015年度 予算の執行報告
第五号議案 2016年度 予算案
第六号議案 役員選挙結果の承認および表彰
・第一号議案 2015年度 活動報告
年次総会資料の通り、理事会(細井会長)・研究委員会(福田事務局長(代理))・編集委員会(三上理事)・広報委員会(三宅理事(代理))から報告があった。
・第二号議案 2016年度 活動計画
年次総会資料の通り、理事会(細井会長)・研究委員会(福田事務局長(代理))・編集委員会(三上理事)・広報委員会(三宅理事(代理))から報告があった。
・第三号議案 2014年度 決算
年次総会資料の通り、岸本好弘監事より報告があった。
・第四号議案 2015年度 予算の執行報告
・第五号議案 2016年度 予算案
第四号議案ならびに第五号議案について、年次総会資料の通り、予算の執行報告ならびに予算案について、福田事務局長より報告があった。
ここで、これまでの議題について、司会の細井会長より質問を募ったが、特に質問はなかった。
・第六号議案 役員選挙結果の承認および表彰
1) 役員選挙結果の承認
会長および理事選挙規定第25条に従い、先日行われた選挙の結果が選挙管理委員会と理事会の議を経て、総会に提案された。以下のとおりである。
—
会長(1名)
岩谷徹
理事(9名)
遠藤雅伸、小山友介、中村彰憲、藤原正仁、藤本徹、細井浩一、松隈浩之、三上浩司、三宅陽一郎
—
2) 表彰
学会賞
細井浩一
若手奨励賞
尾鼻崇、松永伸司
最後にこれまでの議題について司会の細井会長より確認を行ったが、参加者一同異議なく承認された。
・総会の成立について
会員構成(2016年2月15日現在)
全会員数は311名(前年比+24名) ※申込中13名含む
1) うち正会員211名(前年比+ 8名)
2) うち学生会員93名(前年比+9名)
3) 賛助会員は7団体(前年比-1)
会員資格停止者 43名
1) 4年(2012-2015年度)未納かつ連絡のない方 18名
2) 3年(2013-2015年度)未納かつ連絡のない方 25名
有効会員総数 248名 (2分の1=124名)
当日の参加者は35名であり、委任は67名であった。
そのため、今回の開催は規約第35条の通り仮総会とすることとし、第36条に従い議事録の1ヶ月の開示をもって、本総会に代えるものとする。
以上