投稿日:2014年4月28日 / 更新日:2014年12月7日


日本デジタルゲーム学会では、2014年8月24日に第3回となる夏季研究発表大会を開催いたします。 本研究発表大会では「技術・研究・教育」をスローガンとして、既存研究に新たな視野を提示する発表から、新しい研究分野を切り開く意欲的な発表まで、 幅広い分野での研究発表を対象としています。

産業・学術においてゲームを対象とした研究に関心を持たれている皆様の積極的な参加と活発な議論をお待ちしております。

参加申込は こちら からお願いします。(学会会員の場合、事前登録で参加費が1000円割引になります)

当日の様子

2014年夏季研究発表大会

○ツイッターつぶやきまとめ:http://togetter.com/li/710920

○発表スケジュール:http://digrajapan.org/summer2014/DiGRAJ_summer2014_schedule.pdf (pdf)

○予稿集はオンライン上で公開しております。各自事前にダウンロードをしていただけると便利です。

予稿集:http://digrajapan.org/summer2014/DiGRAJ_summer2014_proceeding.pdf (pdf : 約13MByte)
S09B:http://digrajapan.org/summer2014/S09B.pdf (pdf)

○当日の口頭発表の様子を、Ustreamにて中継しました。現在はその様子をYouTubeのDiGRA JAPANチャンネルでご覧いだけます。(機材の具合でセッション2が冒頭の挨拶しか収録されておりません。予めご了承ください。)

https://www.youtube.com/playlist?list=PLsKFioSxwiJN62DynZDAErvVjleddn49e

(配布用会場案内→こちら)

 

大会要綱

開催日:2014年8月24日(日)

会場:東京工科大学 八王子キャンパス 片柳研究所棟4階 (交通・バス停案内 キャンパスマップ バススケジュール

発表スケジュール:http://digrajapan.org/summer2014/DiGRAJ_summer2014_schedule.pdf (pdf : 8/21座長追記)

予稿:http://digrajapan.org/summer2014/DiGRAJ_summer2014_proceeding.pdf (pdf : 約13MByte)

S09B:http://digrajapan.org/summer2014/S09B.pdf (pdf)

加申込

参加申込ページ: こちら ※事前参加登録は終了しました。当日受付もございますので、ご希望の方は直接会場にお越しください。

会員資格 参加費 備考
学生会員 無料 ※要事前参加申込
学生非会員 ¥1,000
一般会員 ¥2,000 ※要事前参加申込
一般非会員 ¥3,000

 

※懇親会費 学生 ¥3,000、 一般 ¥5,000

※昼食券 ¥600

企画セッション「デジタルゲーム研究の新地平 ~高度複合領域の挑戦~」

13:50~14:30

年次大会や夏季研究会が盛り上がってきましたが、アカデミックな世界において評価されるのは
論文誌論文です。

日本デジタルゲーム学会の領域は実に広大であり、理工学系の研究から、経済学、心理学、文学
芸術学、音楽と実に様々な領域が融合することにより成り立っています。

本年度より、日本デジタルゲーム学会の編集委員の体制が変わり、論文誌論文の質の向上や多様化
論文査読の迅速化に向け様々な取り組みを始めたところです。

本セッションでは日本デジタルゲーム学会の論文誌の多様な分野をカバーする編集委員に登壇いた
だき、ご自身の専門領域から見たデジタルゲーム研究を大いに語っていただき、皆様と議論できれ
ばと思っております。

登壇予定者(50音順)

渋谷明子 / 玉井建也 / 七邊信重 / 藤本徹 / 山口浩

コーディネータ

三上 浩司

日本デジタルゲーム学会 夏季研究大会 学生大会奨励賞

学生会員を第一著者とする投稿のうち、特に優れていると認められた研究に対し、審査の上「日本デジタルゲーム学会 夏季研究大会 学生大会奨励賞」を授与いたします。
・予稿提出時までに日本デジタルゲーム学会の会員手続きをしてください。
・締切までに提出された予稿を対象に審査を行います。
・口頭発表、インタラクティブセッションとも審査対象になります。

諸注意

○夏季研究発表大会では発表を広く世に伝えるための手段の一つとして、予稿集をwebサイト上で公開することといたします。 (URL : http://digrajapan.org/summer2014/DiGRAJ_summer2014_proceeding.pdf 、約13MByte)

○大会当日は必要に応じてダウンロードしたいただければ幸いです。

○口頭発表は、皆さまの関心に沿ったテーマにて、いくつかの口頭発表を1つのセッションにまとめさせていただきます。一人の枠の目安は15分+質疑応答5分です。

○予稿提出が締切に遅れた場合も発表はできますが、予稿集への掲載は保証されません。

○夏季研究発表大会では発表内容につきまして、遠距離の方の利便性を鑑みまして USTREAMを通じた配信を行い、メディアによる取材・発表を受け入れる予定です。 あらかじめご了承ください。

投稿規定(口頭発表・インタラクティブセッション) – 締切済

発表ご希望の方は、以下をご確認の上お申し込みください。

○発表形式
・「口頭発表」
・発表者が自身のポスターやデモ機の前で説明を行う「インタラクティブセッション」

○申込方法 [締切済:6月27日(金)]
以下内容で summer2014あっとdigrajapan.org までメールをお送り下さい。(あっとは@に変換してください)
・件名を「口頭発表申込」or「インタラクティブセッション申込」
・本文に以下を記載
1)名前と所属
2)発表タイトル
3)発表要旨(100~200字程度)
4)展示概要、使用機材(インタラクティブセッションのみ)

※応募にあたり、予稿共著者のうち1名以上が日本デジタルゲーム学会会員である必要がございます。
現時点で共同発表者(共著者)に会員がいない場合、予稿提出締切の8月2日(土)までに入会手続きをしてください。

実行委員会での審査の後、7月第1週までに採否の連絡をさせて頂きます。発表が採択された方は、8月2日(土)までに口頭発表:4ページ以内、インタラクティブセッション:2ページ以内の予稿集向け論文ファイルをWord形式で実行委員会まで送ってください。(予稿集フォーマットは後日公開します)

※5/8 までに上記アドレスまで申し込み頂いた際にエラーでメールが戻ってしまった方、受付アドレスの設定修正をいたしましたので再度お申込みいただけますでしょうか。ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありません。