投稿日:2024年12月10日 / 更新日:2025年2月15日
日本デジタルゲーム学会 若手の会とは
日本デジタルゲーム学会 若手の会とは、ゲーム研究に興味・関心のある学生、若手研究者、社会人が楽しく学び、交流できる場です。文理を問わず多様な分野から参加者を募り、互いの知見を交換し合うことで、新たな発想が生まれることを目指しています。
これからゲーム研究を始めようと思っている方も、ぜひお気軽にご参加ください!
※日本デジタルゲーム学会 若手の会は、日本デジタルゲーム学会 広報委員会が主催しています。
目的
- ゲーム研究に携わる若手の横のつながりを強化すること
- ゲーム研究に携わる若手が研究のタネや研究成果を気軽に発表できる場を提供すること
- ゲーム研究や関連分野の知識を学習できる場を提供すること
- 活発な交流の中から若手ならではの斬新な発想を生み出し、ゲームの新しい可能性を考え、将来の夢を語り合うこと
活動内容
【研究発表会】 2カ月に1回程度
研究のタネや研究成果を気軽に発表できる場を提供
発表:5分、質疑応答:3分
【勉強会】3カ月に1回程度
ゲーム研究や関連分野を学習できる場を提供
講義・プレゼンテーション→質疑応答→グループで感想の共有
【交流会】不定期
若手同士の繋がりを作れる場を提供
※主に、ゲーム研究酒場(Discordチャンネル)で活動を行っています
対象
ゲーム研究に興味・関心がある学生、若手研究者、社会人(年齢制限なし)
入会方法
こちらの入会フォームへの回答をお願いします。
ゲーム研究酒場(Discordチャンネル)への招待をお送りします。
連絡先
メールアドレス:digrawakate@gmail.com
メールタイトルに「日本デジタルゲーム学会 若手の会」をお付けください。
主催
日本デジタルゲーム学会 広報委員会