投稿日:2022年1月8日 / 更新日:2022年3月8日


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
日本デジタルゲーム学会 ニューズレター  第149号
2022年1月13日
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■
◇このニューズレターは日本デジタルゲーム学会正会員・学生会員・賛助会員の
方々にお送りしております。
レイアウトが崩れている場合、等幅フォントでご覧ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【1】日本デジタルゲーム学会 第12回年次大会 [2/11-12]は
   オンライン開催となりました。
【2】日本デジタルゲーム学会 第12回年次大会 [2/11-12]
   参加申込 受付開始 [締切:2/7]
【3】日本デジタルゲーム学会学会賞の推薦(自薦・他薦)のお願い
     [締切:1/31]
【4】『デジタルゲーム学研究』投稿規定改訂のお知らせ
【5】「日本でゲーム研究を専攻できる大学院・大学リスト」等
   「ゲーム研究関連リスト」 移転のお知らせ
【6】「ゲームスタディインタビューズ Ver. 2
    ゲーム学研究におけるアートとデザイン」公開中
【7】「デジタルゲーム学研究」はJ-STAGEにて公開されています
【8】学会誌自由投稿論文・記事募集のお知らせ
【9】賛助会員のご案内
【10】広報委員長のひとごと
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


学会公式Webページ: https://digrajapan.org/

学会facebook: https://www.facebook.com/digrajapan

学会twitter: https://twitter.com/digra_japan

学会Instagram:https://instagram.com/digrajapan/

学会youtube: https://www.youtube.com/digrajapan

学会Twitch: https://www.twitch.tv/digrajapan

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【1】日本デジタルゲーム学会 第12回年次大会 [2/11-12]は
   オンライン開催となりました。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2月11日(金 ・祝)・12日(土)開催の日本デジタルゲーム学会第12回年次大会は対
面型での開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス「オミクロン株」の
流行状況の急激な変容に鑑み、完全オンラインでの開催に変更させていただくこ
とになりました。
第12回年次大会では、With コロナ時代の研究活動を模索すべく対面型での開催
準備を進めておりましたが、皆さまのご健康を最優先とし、オンライン開催への
変更が適切と判断致しました。非常に判断が難しい状況下ではありますが、この
ような決断に至りましたこと、ご理解を賜れれば幸甚でございます。
今回の開催形式の変更に伴い、発表者、参加者の皆様の報告準備や参加方法にも
影響が生じるかと存じます。深くお詫び申し上げます。

なお、大会の詳細は、年次大会webページ
https://digrajapan.org/conf12th/
をご確認ください。

基調講演やプログラムなど、随時情報を公開していきます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【2】日本デジタルゲーム学会 第12回年次大会[2/11-12]
   参加申込 受付開始 [締切:2/7]
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
上記【1】の記事の通り、2月11日(金 ・祝)・12日(土)の第12回年次大会はZoom
などを利用したオンラインでの開催となります。

参加申込は以下のフォームからお願いしたします。
https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/apply/DiGRA

上記ページにログインするための会員IDは、本ニューズレター末尾に記載して
おります。

大会に参加するには、参加費が必要となります。
一般会員:5000円、学生会員:1000円です。
参加登録フォームにて登録後、指定の方法(クレジットカード/口座振込)で
お支払いください。
大会参加申込締め切りは2月7日(月)、支払い締め切りは2月8日(火)です。
締め切り日より翌日以降の申込、お支払いはできませんのでお早めのご登録を
お願い致します。

申込後、自動返信メールにて、ZoomのURLや予稿集など大会参加者向け情報を掲
載するwebページのURLをお送りいたします。(情報は随時更新していきます)
自動返信メールが届かない場合は、 conf12thあっとdigrajapan.org まで問い
合わせをよろしくお願いいたします。(あっとは@に変更して送信下さい)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【3】日本デジタルゲーム学会学会賞の推薦(自薦・他薦)のお願い
     [締切:1/31]
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日本デジタルゲーム学会では、「日本デジタルゲーム学会賞」ならびに「若手奨
励賞」の受賞候補者の推薦を募集しております。
受賞候補者は、自薦・他薦を問いません。
推薦者は、審査委員会に対し、候補者の略歴・審査対象業績・業績リスト・及び
推薦理由書等を2022年1月31日までに提出してください。
<提出先> prize [あっと] digrajapan.org(あっとは@に変換してください)

受賞対象
a. 日本デジタルゲーム学会賞 次のいずれかに該当する者に授与する
・デジタルゲームに関する研究において特に優れた業績があると認めた者
・デジタルゲーム及びその応用、あるいは本学会の運営について多年にわたり
特に顕著な功績があったと認めた者または企業・団体受賞者の数は原則として
1名、ないし1社・1団体とする。
b. 若手奨励賞 若手研究者の研究を奨励するため、デジタルゲームに関する理論
又は応用につき優れた研究を行ったと認められる、原則として 40 歳未満の研究
者に授与する。
・受賞者の数は若干名とする。

詳しい受賞規程は、下記Webページを参照してください。
http://digrajapan.org/?page_id=219#14
皆様の推薦をよろしくお願いいたします。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【4】『デジタルゲーム学研究』投稿規定改訂のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2021年夏季研究大会で発表した通り、当学会の学会誌『デジタルゲーム学研究』
の投稿規定を改訂いたしました。
主な改訂項目は次のような点です。

・二重投稿の明確化:既発表の内容であっても論文を投稿できるケースを下記の
ように明記しました。
– 日本デジタルゲーム学会の年次大会ならびに夏季研究発表大会等の発表
– 論文誌やJournal、Transactionなどとしてオンラインまたはオフライン出版さ
  れていないもの(予稿集やProceedingsでの発表は投稿可能です)
– 論文誌等で発表済みの内容が含まれているものの十分な新規性が認められるもの

投稿規定改訂内容の詳細は、下記の投稿規定ページをご参照ください。
http://digrajapan.org/?page_id=321

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【5】「日本でゲーム研究を専攻できる大学院・大学リスト」等
   「ゲーム研究関連リスト」 移転のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
当学会サイトに掲載していた
「日本でゲーム研究を専攻できる大学院・大学リスト」などの
「ゲーム研究関連リスト」ですが、リストを更新していた小林信重会員がWebサ
イトを開設されたことにともない、今後は下記ページでリストが公開・更新され
ていくことになりました。

ゲーム研究関連リスト  Nobushige Kobayashi’s Website
https://chimarisan.wordpress.com/lists/

当学会サイトからも引き続き当該ページへのリンクを掲載していきます。
情報提供・更新依頼などございましたら、上記リンク先に掲載されている小林会
員の連絡先へ情報をお寄せください。

掲載サイトは移転しますが、今後とも変わらず「ゲーム研究関連リスト」をご活
用ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【6】「ゲームスタディインタビューズ Ver. 2
    ゲーム学研究におけるアートとデザイン」公開中
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
スタディインタビュー」の第二弾として、「ゲーム学研究におけるアートとデザ
イン」をテーマにした対談を公開しました。
digrajapan.org/?page_id=8597

本ゲームスタディインタビューでは、東京藝術大学大学院映像研究科ゲームコー
スで講師をされている牧奈歩美氏をお招きし、松隈浩之氏(日本デジタルゲーム
学会理事、九州大学大学院芸術工学研究院)とゲーム学研究におけるアートとデ
ザインの関係性について議論しました。設立したてのゲームコースでどのような
活動がなされているのか、作成されたゲーム作品と共に色々と聞いてみましたの
で、是非ご一読ください。

過去のゲームスタディーインタビューズは、下記に掲載しております。
https://digrajapan.org/?page_id=8466

ゲームスタディインタビューズは、ゲーム研究の裾野を広げていくための企画です。
ぜひご覧頂き、よろしければ、
SNSでハッシュタグ #DiGRAJ をつけてつぶやいてください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【7】「デジタルゲーム学研究」はJ-STAGEにて公開されています
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
本学会の学会誌「デジタルゲーム学研究」は「科学技術情報発信・流通総合シス
テム」(J-STAGE)にて公開されています。

https://www.jstage.jst.go.jp/browse/digraj/-char/ja

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【8】学会誌自由投稿論文・記事募集のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日本デジタルゲーム学会編集委員会では、会員の皆様からの自由投稿原稿を
募集しております。投稿は随時可能です。特に産業界の方からの積極的なご投
稿を心よりお待ちしております。

原稿種別は、論文(研究論文、実践論文、作品論文、ショートペーパー、
研究ノート)と記事があります。
論文については、いわゆる「査読付き論文」としての審査を行います。
査読の結果、採択された論文は順次掲載可能な号に掲載いたします。

記事については、会員の皆様からの幅広いテーマでの寄稿を募集しています。
ご投稿いただければ閲読ののち、こちらも順次直近の掲載可能な号に掲載いたし
ます。

<トピック例>
・参加記(ゲーム研究関連の研究大会、ゲーム産業分野のイベントなど)
・文献紹介・ゲームレビュー(文献紹介とともに、ゲーム作品評も募集します)
・開発・実践事例紹介(VRやIoTなど最新分野の取り組み紹介など)
・技術紹介(開発したゲームの工夫や課題)
・開発者回顧録(過去に手掛けた作品について残しておきたい記録)

投稿にあたっては、投稿規定と執筆要項をご確認ください。
・投稿規定・執筆要項
https://digrajapan.org/?page_id=321

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【9】賛助会員のご案内
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
当学会では賛助会員として、

・一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会

・株式会社ゲームスタジオ

・株式会社コーエーテクモゲームス

・株式会社スクウェア・エニックス

・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

・公益財団法人 科学技術融合振興財団

以上の6団体に参加していただいております(50音順)。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【10】広報委員長代理のひとごと
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
現地開催を目指していた年次大会は残念ながらオンラインでの開催になりました
が、オンラインだからこそ、移動時間を気にせず合間の時間ででも参加できるメ
リットもございます。
プログラムも https://digrajapan.org/conf12th/ にて近日中に公開いたします。
気になる発表がございましたら、ぜひご参加をよろしくお願いいたします。
(参加申込は2/7までです。お早めにご登録をお願いいたします。)