投稿日:2018年2月26日 / 更新日:2018年2月26日


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
日本デジタルゲーム学会 ニューズレター  第108号
2018年 2月 23日
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◇このニューズレター日本デジタルゲーム学会正会員・学生会員・賛助会員
の方々にお送りしております。
レイアウトが崩れている場合、等幅フォントでご覧ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【1】第8回年次大会は2018/3/2-3(金-土)、開催迫る!
【2】日本デジタルゲーム学会 2017年度 年次総会開催のご案内
【3】マルチメディア振興センターが報告書『アニメ・ゲームによる
地域活性化に関する調査研究』をオンラインで公開
【4】Replaying Japan 2018の研究発表応募の継続(〆切:2月26日)
【5】「CEDEC 2017論文特集」のお知らせ(〆切:2月28日)
【6】学会誌自由投稿論文・記事募集のお知らせ
【7】賛助会員のご案内
【8】広報委員長(代理)のひとごと
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
学会公式Webページ: http://digrajapan.org/

学会facebook: https://www.facebook.com/digrajapan

学会twitter: https://twitter.com/digra_japan

学会youtube: https://www.youtube.com/digrajapan

学会Twitch: https://www.twitch.tv/digrajapan

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【1】第8回年次大会は2018/3/2-3(金-土)、開催迫る!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日本デジタルゲーム学会第8回年次大会がいよいよ3/2-3(金-土)に
福岡工業大学短期大学部にて開催されます。

特設ページでは、プログラムが公開されています。
http://digrajapan.org/conf8th/index.html

大会直前には予稿データも公開予定です。
学会公式facebook,twitterの情報も併せてご確認ください。
(ハッシュタグ: #digraj8th )
https://www.facebook.com/digrajapan
https://twitter.com/digra_japan

参加申込ページはこちらです。
https://digrajapan.org/?page_id=5101
当日会場での受付も可能ですが、あらかじめのご登録をいただけるとスムーズ
に入場できます。

日時:2018年3月2日(金)、3日(土)
会場:福岡工業大学短期大学部(福岡県福岡市)
http://www.fit.ac.jp/shisetsu/campus/index
大会テーマ:ゲーム、その自由な世界

みなさまのご参加をお待ちしております。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【2】日本デジタルゲーム学会 2017年度 年次総会開催のご案内
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日本デジタルゲーム学会では、年次大会の開催にあわせまして、以下のとおり
2017年度の年次総会を開催いたします。

年次総会は、本年度の活動報告および次年度計画、会計報告を含む重要事項の
審議を行い、学会としての方針を決定する重要な意思決定の場です。
総会の成立には、正会員および学生会員総数の二分の一以上の出席(委任を含
む)が必要となります。

会員の皆様には、ご多忙とは存じますが、ご参加を賜りますようよろしくお願
い申し上げます。

日本デジタルゲーム学会 2017年度 年次総会

日時:2017年3月3日(土)10:00~11:00

会場:福岡工業大学短期大学部 B棟4階 講義室5(B45)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【3】マルチメディア振興センターが報告書『アニメ・ゲームによる
地域活性化に関する調査研究』をオンラインで公開
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
一般財団法人マルチメディア振興センターは、報告書『アニメ・ゲームによる
地域活性化に関する調査研究』をオンラインで公開しました。日本・フィンラ
ンドの研究者が、アニメ・ゲームによる地域活性化(産業・観光振興)の条件
について、社会科学的に分析しています。

学会の会員も執筆しています。メールアドレスの登録によって、報告書をダ
ウンロードできますので、ご関心がありましたらご覧ください。
http://www.fmmc.or.jp/report/publicresearch.html?id=2507

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【4】Replaying Japan 2018の研究発表応募(英語)の継続(〆切:2月26日)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2018年8月20日-22日(現地時間)に開催予定で当学会も共催している日本のゲ
ームに関する国際間ファンレス、『第6回国際日本ゲーム研究カンファレンス─
Replaying Japan 2018』ですが、英語での研究発表の募集が継続されています。
(応募は英語で行う必要があります)

締切は、2018年2月26日(月)です。
詳しくは http://replaying.jp/ をご確認ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【5】「CEDEC 2017論文特集」のお知らせ(〆切:2月28日)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日本デジタルゲーム学会では、下記の通り、CEDEC 2017で発表されました内容
を対象とした論文特集を企画いたしております。この機会に、ぜひ発表内容を
より充実させ日本デジタルゲーム学会論文誌へご投稿頂きたいと思います。
以下の点を再度ご確認の上ご投稿をお願いいたします。

・原則としてCEDEC 2017で発表の論文に、発表時の議論などをもとに発展させ
た論文をご投稿ください。論文誌の投稿規程により、CEDEC 2017の発表と内容
上の重複があっても差し支えございません。
・ご投稿頂いた論文はすべて、当論文誌の査読基準に従って査読いたします。
よって、CEDEC 2017で採録された発表であっても、論文誌で不採録になる可能
性があります。CEDEC 2017の発表論文をそのまま投稿するのではなく、さらな
る推敲や改良の上ご投稿されることを望んでおります。
・論文には「原著論文」(フルペーパー、ショートペーパー、ともに査読有)、
「研究ノート」(査読有)、「記事」(査読なし)など様々な種別があり,投
稿時に著者が選択できます。編集委員会で、他の種別のほうが適していると判
断した場合には種別の変更をお勧めすることがあります。
・CEDECは学会ではありませんが。今回の内容を他の学会等で発表されている場
合は,他の学会の論文との2重投稿にならないようにご配慮ください。

【特集論文スケジュール案】
日程につきましては詳細未定ですが、下記のようなスケジュールを検討してお
ります。詳細につきましては別途、連絡いたします。

2018年2月28日 特集論文投稿締切
2018年5月31日(予定) 特集採録論文決定
2018年9月末日(予定) 発刊

※ 特集を掲載する論文誌第11巻第1号には、2018年8月31日までに「採録」と判
定された論文を掲載します。この日までに査読結果が出ず、後日採録と判定され
た論文は、第11第2号以降に掲載いたします。
※ 一般論文は、以上の日程に関係なく随時受け付け、採録決定後に掲載号を決
定いたします。

【投稿手順等】
投稿基準については,論文誌投稿規程をご参照ください。
(http://digrajapan.org/?page_id=321)

【投稿資格】
・「原著論文」と「研究ノート」の投稿者は本会の会員(正会員・学生会員)と
する。
(投稿時点は非会員であっても,掲載までにご入会いただければ構いません)

【問い合わせ先】
日本デジタルゲーム学会論文委員会
CEDEC特集担当三上(mikamiあっとstf.teu.ac.jp

以上

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【6】学会誌自由投稿論文・記事募集のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日本デジタルゲーム学会編集委員会では、会員の皆様からの自由投稿原稿を
募集しております。投稿は随時可能です。特に産業界の方からの積極的なご投
稿を心よりお待ちしております。

原稿種別は、論文(原著論文、実践論文、ショートペーパー)と記事があり
ます。論文については、いわゆる「査読付き論文」としての審査を行います。
査読の結果、採択された論文は順次掲載可能な号に掲載いたします。

記事については、会員の皆様からの幅広いテーマでの寄稿を募集しています。
ご投稿いただければ閲読ののち、こちらも順次直近の掲載可能な号に
掲載いたします。

<トピック例>
・参加記(ゲーム研究関連の研究大会、ゲーム産業分野のイベントなど)
・文献紹介・ゲームレビュー(文献紹介とともに、ゲーム作品評も募集します)
・開発・実践事例紹介(VRやIoTなど最新分野の取り組み紹介など)
・技術紹介(開発したゲームの工夫や課題)
・開発者回顧録(過去に手掛けた作品について残しておきたい記録)

投稿にあたっては、投稿規定と執筆要項をご確認ください。
・投稿規定・執筆要項
http://digrajapan.org/?page_id=321

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【7】賛助会員のご案内
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
学会では賛助会員として、

・一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会

・株式会社ゲームスタジオ

・株式会社コーエーテクモゲーム

・株式会社スクウェア・エニックス

・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

・公益財団法人 科学技術融合振興財団

・株式会社バンダイナムコエンターテインメント

以上の7団体に参加していただいております(50音順)。

http://digrajapan.org/?page_id=245

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【8】広報委員長(代理)のひとごと
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
いよいよ3/2-3は年次大会ですね。会員の皆様の研究発表とディスカッションが
楽しみです。

話は変わって。先日の広報委員の打ち合わせで、このニューズレターでも人気
アニメにあやかって「同じ記事を2回繰り返そうか」という案が出ました。
委員長もノリノリでありつつも残念ながら没になったのですが、大事なお知ら
せもいっぱいですので、2回噛み締めて読んでいただけると嬉しいです。