投稿日:2017年8月23日 / 更新日:2017年8月23日


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
日本デジタルゲーム学会 ニューズレター  第101号
2017年 8月 22日
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◇このニューズレターは日本デジタルゲーム学会正会員・学生会員・賛助会員

の方々にお送りしております。レイアウトが崩れている場合、等幅フォントで

ご覧ください
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【1】2017年夏季研究発表大会(開催:9/2)予稿集公開  事前参加受付は8/24まで
【2】2017年夏季研究発表大会 企画セッション「生体計測とデジタルゲーム」
【3】HPリンク追加情報
【4】DiGRA2007 Webページが復刻しました
【5】ゲームメディアSIG 第9回研究会
「Webニュースサイトの歴史とトレンドの変遷」
【6】海外のCFP情報掲載
【7】『デジタルゲーム学研究:2016年次大会特集』投稿募集のお知らせ
【8】学会誌自由投稿論文・記事募集のお知らせ
【9】中山隼雄科学技術文化財団 助成金の募集
【10】公益財団法人 科学技術融合振興財団(FOST) 助成金・補助金の募集
【11】AMDシンポジウム2017
【12】賛助会員のご案内
【13】編集委員長のひとごと
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

学会facebook: https://www.facebook.com/digrajapan

学会twitter: https://twitter.com/digra_japan

学会youtube: https://www.youtube.com/digrajapan

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

DiGRA JAPAN ENGLISH SITE OPEN !   http://digrajapan.org/?cat=38

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【1】2017年夏季研究発表大会(開催:9/2)予稿集公開 事前参加受付は8/24まで
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

日本デジタルゲーム学会 2017年夏季研究発表大会が
9/2(土)に専修大学 生田キャンパスで開催されます。

http://digrajapan.org/?page_id=4275

今回は「ゲームリアリティ」「ゲーム教育」「ゲームデザイン」
「シリアスゲーム」「ゲームの歴史的アプローチ」「ゲームと社会」といった
口頭発表セッション6つとインタラクティブセッション、企画セッションがござ
います。
懇親会の時には、初のPVセッションもあります。
プログラムおよび予稿集は上記サイトで公開中です。

また合わせて、参加申込も受け付けております。
https://digrajapan.org/?page_id=4448

8/24(木)までに参加申込をされますと、事前申込価格でご参加いただけます。
早めのご登録をよろしくお願いいたします。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【2】2017年夏季研究発表大会 企画セッション「生体計測とデジタルゲーム」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

2017年夏季研究発表大会 企画セッションは、帝京大学の小川充洋先生に、
「生体計測とデジタルゲーム」についてご講演頂く予定です。
近年、デジタルゲーム開発・研究に導入されつつある、デジタルゲーム研究に
おける生体情報の計測について、小川先生からご自身の研究を含めたオーバー
ビューを講演していただきます。

こちらもぜひご期待ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【3】HPリンク追加情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

HPでは,新たに以下の2つのリンクを掲載しました。
・ゲームビジネスアーカイブ(本学会共催。トークライブやアーカイブ活動を
実施しています。)
・平成28年どメディア芸術連携促進事業 ゲーム研究の手引き

HP(http://digrajapan.org/)右側サイドバーの賛助会員の下に掲載しております
研究等にご活用下さい。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【4】DiGRA2007 Webページが復刻しました
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

2007年に東京にて開催された国際学術会議
The Third Digital Games Research Association International Conference
(DiGRA2007)のWebページを、DiGRA JAPANサーバー内にて再掲載しました。
(一部ページはリンク切れになっておりますが、ご了承ください)

http://digrajapan.org/digra2007/ (英語ページ)
http://digrajapan.org/digra2007jp/ (日本語ページ)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【5】ゲームメディアSIG 第9回研究会
「Webニュースサイトの歴史とトレンドの変遷」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

日本デジタルゲーム学会 ゲームメディアSIGは、
第9回研究会「Webニュースサイトの歴史とトレンドの変遷」を
YoutubeのDiGRA JAPANチャンネルにて8月10日に放送しました。
https://www.youtube.com/user/digrajapan

本放送では、Webメディア初期の時代である2000年前後から現在に至るまで現場
の第一線で活躍する電ファミニコゲーマー編集長の平信一氏ゲストにお招きし、
記事の内容や読者層、あるいは広告・収益モデルなどが前時代と現在とでは
どのような違いがあるのか、またゲームメディアは今後どうあるべきかについて、
ディスカッション形式によるオーラル・ヒストリーとして記録しています。

詳細はこちらをご確認ください。
http://digrajapan.org/?p=4538

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【6】海外のCFP情報掲載
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

HPでは,DiGRA(http://www.digra.org/)のページからの情報に基づいた

海外のCFP情報を掲載しています。

以下のページに学会名とCFP等の情報を掲載しております。
発表先の検討の際ご活用ください。

DiGRA JAPANのHP ※新たに2件掲載
http://digrajapan.org/?cat=43

FaceBookページでは,HPよりも早く情報を掲載しています
https://www.facebook.com/digrajapan

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】『デジタルゲーム学研究:2016年次大会特集』投稿募集のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本デジタルゲーム学会編集委員会では、2016年次大会特集を
企画しております。名城大学で開催された2016年次大会の発表者の方は
是非、発表予稿を発展させた論文での投稿をご検討ください。
特集論文投稿締切は【2017年8月31日】です。

1)投稿に関する原稿種別・資格・執筆要項などについては
学会ウェブページの投稿規定をご確認下さい。
http://digrajapan.org/?page_id=321

2)原著論文、実践論文、ショートペーパー、研究ノートでの投稿に
ついては、「査読付き原稿」としての審査を行います。そのため掲載を
保証するものではないことをご了承ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【8】学会誌自由投稿論文・記事募集のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

日本デジタルゲーム学会編集委員会では、会員の皆様からの自由投稿原稿を
募集しております。投稿は随時可能です。特に産業界の方からの積極的なご投
稿を心よりお待ちしております。

原稿種別は、論文(原著論文、実践論文、ショートペーパー)と記事があり
ます。論文については、いわゆる「査読付き論文」としての審査を行います。
査読の結果、採択された論文は順次掲載可能な号に掲載いたします。

記事については、会員の皆様からの幅広いテーマでの寄稿を募集しています。
ご投稿いただければ閲読ののち、こちらも順次直近の掲載可能な号に
掲載いたします。

<トピック例>
・参加記(ゲーム研究関連の研究大会、ゲーム産業分野のイベントなど)
・文献紹介・ゲームレビュー(文献紹介とともに、ゲーム作品評も募集します)
・開発・実践事例紹介(VRやIoTなど最新分野の取り組み紹介など)
・技術紹介(開発したゲームの工夫や課題)
・開発者回顧録(過去に手掛けた作品について残しておきたい記録)

投稿にあたっては、投稿規定と執筆要項をご確認ください。
・投稿規定・執筆要項
http://digrajapan.org/?page_id=321

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【9】中山隼雄科学技術文化財団 助成金の募集
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

中山隼雄科学技術文化財団にて平成28年度の調査研究並びに助成研究のための
補助金・助成金の募集が開始されました。
応募締切は、10月15日(木)となっております。下記課題に該当する研究活動
をされている方は、是非応募をご検討ください。

応募に関する詳細や申請書は中山隼雄科学技術文化財団のホームページ
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/activity-grant01.html をご参照ください。

1.助成研究A ゲームの分野の研究に対する助成
?重点研究:

「超高齢化社会におけるゲームデザイン」

?基礎的・基盤的研究:

「ゲームの本質に関する研究」、「ゲームと人間に関する研究」
「ゲームと社会に関する研究」及び「ゲームと技術に関する研究」

2.助成研究B 「人間と遊び」に関する研究に対する助成
「遊びの本質及び影響に関する研究」「遊びの社会的諸活動への応用に関する
研究」及び「助成研究A又はBのいずれの課題にも属さない『人間と遊び』の
研究」

3.国際交流(1回目)遊び・ゲーム等に関する国際会議等の活動に対する助成
「応募者が遊び・ゲーム等に関する国際会議に「参加」する費用」

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【10】公益財団法人 科学技術融合振興財団(FOST) 助成金・補助金の募集
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

公益財団法人 科学技術融合振興財団(FOST)にて、平成29年度の助成募集が開始
されました。
応募締切は、10月16日(月)となっております。
下記課題に該当する研究活動をされている方は、是非応募をご検討ください。
※応募に関する詳細や申請書はFOSTのホームページ
http://www.fost.or.jp/services/ をご参照ください。

1.調査研究助成事業

A. シミュレーション&ゲーミングに関する調査研究
B.?シミュレーション&ゲーミングによる学習用ソフトウェアの試作
?社会に役立つシリアスゲームの調査研究

2.補助金

C.シミュレーション&ゲーミングの先進的独創的手法の研究
※若手研究者(大学院生・助手等)を対象とする

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【11】AMDシンポジウム2017
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

『世界を席巻するe-Sports ~取り残された日本の挑戦~』

1.日時  平成29年9月7日(木)
シンポジウム 15:00~17:20
懇親会    17:30~18:30

2.場所  ベルサール九段

詳細は以下のURLをご参照下さい。
https://amd.or.jp/seminar/info/1709_sinfo_es.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

【12】賛助会員のご案内

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

当学会では賛助会員として、

・一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会

・株式会社ゲームスタジオ

・株式会社コーエーテクモゲームス

・株式会社スクウェア・エニックス

・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

・公益財団法人 科学技術融合振興財団

・株式会社バンダイナムコエンターテインメント

以上の7団体に参加していただいております(50音順)。

<http://digrajapan.org/?page_id=245>

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
こ【13】編集委員長のひとごと
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

三宅 @miyayou です。いよいよ大会ですね。今回はゆったりと聴ける
プログラムですので、ぜひ、お越しください。生体計測とゲームって、
これからのテーマですよね。

ゲームといえば「ノーゲーム ノーライフ ゼロ」っていう映画見たのですが、
とても面白かったですよ。

イェスパー・ユール『ハーフリアル』の読書会
http://socio-logic.jp/events/201706_Half-Real/

も、参加しましたけど、とても面白いですね。シリーズで開催されていますので、
ぜひ。何かあるけど、うまく捉えきれない、というところを、きちんと表現する、
というのが、文科系的というか、ゲーム研究の使命だなあ、と思いました。

CEDEC 2017 http://cedec.cesa.or.jp/2017/

もありますねが、夏バテせずに、レッツ、ゲーム(研究)ライフ!

以上