投稿日:2020年1月29日


※第10回年次大会は開催中止となりました(2020/2/25更新
 詳細は http://digrajapan.org/?p=7582 をご覧ください。)

日本デジタルゲーム学会では、2020年3月1日(日)、2日(月)に東京工科大学 八王子キャンパスにて第10回となる年次大会を開催いたします。

今回大会では、「一般トラック」に加え、年次大会として審査を行う「特選トラック(査読付き)」が設けられます。

ただいま、Webページが公開中です。
http://digrajapan.org/conf10th/

開催日:3/1(日)、2(月)
会場:東京工科大学 八王子キャンパス
https://www.teu.ac.jp/campus/access/006644.html

プログラム詳細は後日発表いたします。

また、参加申込ページも公開中です。
参加費がお安くなる事前申込は2/24(月)までに延長になりました。
https://digrajapan.org/?page_id=7237
みなさまのご参加をお待ちしております!

【2/20変更】
新型コロナウイルスの影響を鑑みまして 、本大会での「基調講演」「懇親会」は中止となりました。 ご了承ください。

投稿日:2020年1月28日


本学会の中村 隆之 会員が、研究目的で開発したアクションゲーム(PC/Mac/Linuxのブラウザで動作)のプレイヤーを募集しています。
https://www.evernote.com/l/AAGTWWC9cSxKWpV-TpUctJmm9XFi9JLmyjo

上記URLから簡単なアンケートに回答すると、条件に合致した場合ゲームのURLが送られてきてゲームのプレイができます。
前にしか進めないゾンビが交通量が多い道路を横断してお墓に帰るという、シンプルなアクションゲームです。プレイ時間も数十秒と短く手軽にそれほど負担なく実験に参加できます。

現在、分析にあたり大量の被験者を募集しているとのことです。周りの方へのシェアもふくめ、みなさまのご参加をよろしくお願いいたします。

投稿日:2020年1月20日



日本デジタルゲーム学会ゲーム教育SIGは、シリアスゲーム・アプライドゲーム・ゲーミフィケーション発展のための学びと交流の場である、「ゲーミファイ・ネットワーク 第10回勉強会」を開催すると発表しました。

イベント名
「ゲーミファイ・ネットワーク第10回勉強会」 Twitter  #ゲーミファイ

講演者 三田村 勉(TANOTECH株式会社 代表取締役)
http://tanotech.jp/

講演タイトル 「福祉に楽しさを取り入れた運動ゲーム『TANO』の試み!」

概要 運動ゲーム「TANO」は楽しさで福祉と教育の社会問題を解決します。やらされのではなく楽しいからやりたくなる。操作もルールもシンプルなので高齢者もプレイ可能。既存デバイスを使っているので低コストを実現。本ゲームの制作と普及の現状と、将来の展望を紹介し、福祉へのゲーム活用を実現します。

※会場で「TANO」の試遊もできます

日時 2/14(金)19:30~21:30(開場19:00/20:30~懇親会)

会場 ヴァル研究所(JR高円寺駅 北口から徒歩約3分)
https://www.val.co.jp/company/access/

主催 日本デジタルゲーム学会ゲーム教育SIG

申込ページはこちら
https://peatix.com/event/1410253/



日本デジタルゲーム学会 第10回年次大会の発表申込をされた方へ
Webページで発表申込をした時点で自動返信メールを、
2019/12/29に採否のご連絡(採択された方には予稿提出方法についても)をしております。

発表申込をしたのにまだ連絡がこないという方は、お手数をおかけいたしますが
年次大会 大会実行委員 conf10th [あっと] digrajapan.org までご連絡ををお願いいたします。

投稿日:2020年1月14日



今年、フィンランドのタンペレ大学で開催されるデジタルゲームの国際会議「DiGRA 2020」では、6月2日に、特定のゲーム関連トピックに絞った3~6時間のセッションである「ワークショップ」が開催されます。ワークショップでは、新しいアイデア、理論、動向が発表・議論されます。大会公式サイトでは、ワークショップのリストとタイムテーブルが公開されています。
https://digra2020.org/workshops/

参加・発表希望者は、2月14日までに申し込む必要があります。各ワークショップの担当者のメールアドレスが公開されていますので、参加・発表を希望される方は連絡・相談してみてください。