投稿日:2015年10月31日


ゲーム研究の二大国際会議である「DiGRA」と「FDG(Foundation of Digital Games)」のはじめての合同国際会議「DiGRA/FDG 2016」が開催されます。場所はスコットランドのアバーテイ大学、日程は2016年8月1日(月)~6日(土)です。

フルペーパー(16ページ以内)、アブストラクト(最大2ページ)の他、イベントやパネルセッションの発表者募集が行われています。〆切は、2016年1月29日(金)です。また、この他にポスター・デモや、博士課程学生向けのコンソーシアムの募集も行われています。

世界的に注目されている国際会議ですので、ご関心がある方は是非ご検討下さい。
http://www.digra.org/145807/

投稿日:2015年10月26日


日本デジタルゲーム学会は2016年の2月27・28日に芝浦工業大学で第7回年次大会を行います。日本デジタルゲーム学会が発足してから10年目となりました。学会発足時と比べると、日本国内でも様々な学会でゲームに関連するセッションが行われ、活発な議論が行われるようになりました。これは、「ゲーム」という研究テーマが日本社会に定着・一般化したことを示します。
さまざまな学会でゲームが研究テーマとして定着しましたが、ゲームそのものを研究対象である日本デジタルゲーム学会は、ゲームを研究対象としている研究者が一堂に会し、ゲームデザインやゲームとAI、ゲームの社会的な反響など、ゲームに関する全ての領域の研究発表が一度に集うのが大きな魅力です。第7回年次大会では、多くの皆様との出会いがあり、活発な議論が交わされることを期待いたします。

○大会webページ:http://digrajapan.org/conf2015/index.html

○参加登録ページ:https://digrajapan.org/?page_id=2900

※事前申込、及び懇親会への申込受付は2/18までになります。

 

◆日時:2016年2月27日(土)・28日(日)
◆場所:芝浦工業大学大宮キャンパス http://www.shibaura-it.ac.jp/access/omiya.html
◆大会テーマ:「ゲームの歴史と未来」

◆基調講演:「大宮ソフトの歴史を紐解く ~経営・デザイン・技術の視点から~」
◆プログラム:digraj_conf2015_program.pdf (1/22版)

◆参加費:
一般会員  :4000円 -事前登録締切(2/18)後は当日受付料金(5000円)になります。
学生会員  :2000円
非会員(一般):5000円 -事前登録締切(2/18)後は当日受付料金(6000円)になります。
非会員(学生):2000円

◆懇親会:2/27(土) 18:00~ 芝浦工業大学大宮キャンパス
懇親会費 一般 5000円、学生3000円

◆お問い合わせ: conf2015 [あっと] digrajapan.org

※発表申込の受付は終了しました。申込された方には12/23-24に採否の連絡をメールにて送りましたので、ご確認をお願いします。届いていないという方は、上記メールアドレスまで問合せをお願いいたします。

投稿日:2015年10月20日


本勉強会は、8月にCEDECにて行った人狼知能大会の優勝チーム饂飩を講師に迎え、エージェントアルゴリズムの実装に関して議論し、実装するための勉強会として開催いたします。そのため、人狼知能の基本知識は持っているものとして進めますので、参加者各自での準備をお願いいたします。

なお、この勉強会は人狼知能大会参加者に制限するものではありません。本年度の大会参加者はもちろんのこと来年度の大会参加を検討されているかたの参加も希望いたします。

参加登録サイト

http://kokucheese.com/event/index/341774/
HP:
http://www.aiwolf.org/%E4%BA%BA%E7%8B%BC%E7%9F%A5%E8%83%BD%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A2015/

日時 2015年11月15日(日)
場所 貸会議室プラザ 八重洲北口 [3階-6号室]
スケジュール(予定)
10:00 ~ 10:10 人狼知能の概要(目指すところ)
10:10 ~ 11:00 チームchimeのアルゴリズム紹介 or 決勝進出チームのアルゴリズム紹介
11:00 ~ 12:00 チーム饂飩のアルゴリズム紹介
13:00 ~ 16:00 役職ごとのグループワーク&実装
16:00 ~ 17:00 ミニ大会@人狼知能勉強会

準備していただくもの
開発用に用いるPC
JDK (Java Development Kit)のインストール (ver 1.6 以上)
Eclipseのインストール

セミナー受講に必要な事前知識
JavaおよびEclipseの基礎知識
人狼ゲームのルール

問い合わせ先
gm@aiwolf.org

投稿日:2015年10月13日


1.主催: 一般社団法人デジタルメディア協会
2.件名: AMDシンポジウム「デジタルエンタテインメントの新潮流」
3.日時: 平成27年10月23日(金)
14:30~16:50(シンポジウム)
16:50~18:00(交流会)
4.場所: TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原 3階ホールA,B
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-7-5
JR山手線・京浜東北線・総武線 電気街口 徒歩4分
<http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-akihabara/access/>
5.参加費:DiGRA会員は無料
6.申込み方法:氏名,会社名,所属/役職,電話番号,住所,メールアドレスを
記載したメールを <amd2@amd.or.jp> 宛てにお送りください。
DiGRA会員と明記ください。
受付後,チケットが郵送されます。
7.プログラム
(1)「コンテンツサービスの創造と展開」
襟川陽一氏 株式会社コーエーテクモホールディングス 代表取締役社長
(2)「世界が熱狂するe-Sports」
浜村弘一氏 カドカワ株式会社 取締役 ファミ通グループ代表
(3)「バーチャルリアリティシステム『プレイステーション VR』の展望」
吉田修平氏 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
ワールドワイド・スタジオ プレジデント
(4)「次世代クラウドゲームの可能性」
和田洋一氏 シンラ・テクノロジー・インク プレジデント
(5)Q&A,総括
夏野 剛 氏 慶応義塾大学大学院 特別招聘教授

投稿日:2015年10月12日


本日、日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)のホームページをリニューアルいたしました、
今回のリニューアルでは、ご利用者の皆様に学会の活動内容や、各種情報をよりわかりやすくお伝えできるホームページとなるよう、デザイン及びページ構成などを一新いたしました。

デザインのリニューアルにあたり、トップページのアドレスに変更はございませんが、トップページ以外のページのアドレスが一部変更があるかもしれません。ブックマーク等に登録されている方におかれましては、お手数ではございますが、確認、変更していただきますようお願い申し上げます。

より一層の内容充実に努めてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

DiGRA JAPAN 広報委員

投稿日:2015年10月6日


アニメーションとそれを取り巻く製作環境は日々変化しています。

かつてテレビ放送が始まった頃、手塚治虫氏が率いる虫プロダクションがテレビ向けモノクロ・アニメション「鉄腕アトム」を公開したのは1962年の事でした。そして、3年後の1965年には日本初のカラー連続テレビアニメ番組「ジャングル大帝」が公開され好評を博しました。

それから50年、半世紀が過ぎます。

アニメの制作は手作業による分業からコンピュータグラフィックスを用いた手法に変化し、その表現手法も多岐に渡るようになりました。

また、単なるアニメーションというカテゴリーに留まらず、ゲームソフト、遊技機の演出、スマートフォンなどのコンテンツを表現する方法として多くの人を魅了しています。

今回の黒川塾は、近年では台頭めまぐるしい3DCGアニメーション映画『009 RE:CYBORG』や『楽園追放 -Expelled from Paradise-』など、現在の最新アニメーションの制作現場を語るうえで必要不可欠な3次元コンピュータグラフィックスを用いた監督、クリエイター、プロダションの思想や思考を皆様と共有したいと思います。また、制作段階の具体的な事例などもご紹介しながら最新のアニメーションの制作現場に迫ってみたいと思います。

今回の登壇ゲストは、板野一郎(アニメーション監督)、神山健治(アニメーション監督)、土屋和弘(株式会社カプコン)、阿尾直樹(株式会社グラフィニカ)、森口博史(株式会社グラフィニカ)です。今回も皆様の積極的なご参加をお待ちしております。今回も皆様とともにお時間を共有したいと思います。

【開催日程】

2015年10月27日(火曜日)   19時00分 開場

19時30分 開始

90分~程度 終了後 軽食+懇親交流会あり

【ゲスト紹介・プロフィール】

(さらに…)


現在募集中の「2014年次大会特集の特集論文」の投稿締切を【2015年10月15日】に延期いたしました。
宮城大学で開催された2014年次大会の発表者の方は是非、発表予稿を発展させた論文での投稿をご検討ください。

1)投稿に関する原稿種別・資格・執筆要項などについては学会ウェブページの投稿規定をご確認下さい。
http://digrajapan.org/?page_id=321

2)原著論文、実践論文、ショートペーパー、研究ノートでの投稿については、「査読付き原稿」としての審査を行います。そのため掲載を保証するものではないことをご了承ください。あわせて、参加記も募集していますので、どうぞご投稿ください。


公益財団法人 科学技術融合振興財団(FOST)にて、平成27年度の助成の募集について、締切が、10月15日(木)と迫っております。
下記課題に該当する研究活動をされている方は、是非応募をご検討ください。
※応募に関する詳細や申請書はFOSTのホームページ http://www.fost.or.jp/services/ をご参照ください。

1.調査研究助成

A. シミュレーション&ゲーミングに関する調査研究
B.
①シミュレーション&ゲーミングによる学習用ソフトウェアの試作
②社会に役立つシリアスゲームの調査研究

2.補助金

C.シミュレーション&ゲーミングの先進的独創的手法の研究
※若手研究者(大学院生・助手等)を対象とする


中山隼雄科学技術文化財団にて平成28年度の調査研究並びに助成研究のための補助金・助成金の応募について締切が10月15日(木)と迫っております。下記課題に該当する研究活動をされている方は、是非応募をご検討ください。

※応募に関する詳細や申請書は中山隼雄科学技術文化財団のホームページ
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/activity-sp_research01.html をご参照ください。

1.調査研究助成
平成27年度に公募し選定した「夢のゲーム」アイディアの最優秀賞ならびに優秀賞の課題11点を対象に調査研究の実施者を募集します。

2.助成研究課題
助成研究A ゲームの分野の研究に対する助成
(1) 重点研究:
「ゲームを超えたゲーム II」
(2) 基礎的・基盤的研究:
「ゲームの本質に関する研究」、「ゲームと人間に関する研究」
「ゲームと社会に関する研究」及び「ゲームと技術に関する研究」
助成研究B 「人間と遊び」に関する研究に対する助成
「遊びの本質及び影響に関する研究」、「遊びの社会的諸活動への応用に関する研究」及び「助成研究A又はBのいずれの課題にも属さない『人間と遊び』の研究」
国際交流(1回目)遊び・ゲーム等に関する国際会議等の活動に対する助成