投稿日:2020年2月25日


先だっての縮小的開催のお知らせからさらに数日が経過し、国内外の情勢のほか、本学をとりまく状況も急激に変容いたしました。
 
通常のご発表をご予定されていた方には大変申し訳ございませんが、諸般の事情を鑑み、第10回年次大会は学会理事会の承認を経て、正式に【全面的に中止】と決定するに至ったことを、ここにご報告申し上げます。
 
この度は最終決定までに大変に時間を要したことを深くお詫び申し上げます。
 
なお各種発表の全面中止にあたり、学会としては以下のような措置としたいと存じます。
 
(1)発表実績:
これまでのご参加キャンセル連絡は一度整理します。
「予稿集への掲載をもって発表とみなす」ものとして扱います。
予稿集への掲載が間に合ったご発表者の方は学会として「発表実績あり」とさせて頂きます。
 
(2)予稿集:
通常通り開催した場合でもPDFにて大会webサイトにアップする予定しておりました。こちらは3月初旬より、予定通り自由にダウンロードいただけます。

[wpdm_file id=52]

印刷物として予稿集をご希望の方は、こちらも元々参加費に含まれておりましたが、中止となりましたので、発表者・参加登録者のみなさま限定で「実費+送料」をご負担いただく形で入手できるよう手配中です。詳細は追って、参加登録なさったメイルにご連絡申し上げます。

(3)総会について
3月2日に開催予定であった、総会についてはこの後理事会にて対応を協議し、皆様にご連絡申し上げます。
 
時期・会場を勘案すると「開催してもよいのでは・すべきなのでは」という議論もございましたが、みなさまのご健康と国内の感染状況をふまえ、最終的には「最も安全な方法をとるべき」との決断に至りました。ご理解を賜れれば幸甚でございます。
 
重ねて、決定とご連絡が大変に遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。
夏にはこの騒ぎが多少は収束していることを祈念し、また夏の研究大会にお集まりいただければと存じます。
今後とも日本デジタルゲーム学会を何卒よろしくお願い申し上げます。

日本デジタルゲーム学会第10回年次大会実行委員長
東京工科大学メディア学部 三上浩司

日本デジタルゲーム学会第10回年次大会 webページ
http://digrajapan.org/conf10th/

投稿日:2020年2月20日


※本記事は2020/2/20時点のものです。
 第10回年次大会は開催中止となりました(2020/2/25更新
 詳細は http://digrajapan.org/?p=7582 をご覧ください。

大会実行委員長の三上浩司です。
この度の新型コロナウイルスの影響を鑑みまして開催校である本学関係各位との確認を経て今回の大会は「縮小的な開催」とさせて頂きたく存じます。

<予定通り実施するイベント>
・研究発表
・年次総会
<中止となるイベント>
・基調講演:2件
・懇親会

基本的にはご発表の方、聴講・見学される方はマスク着用・手洗いの励行などの対策を十分に行なって頂き予定通りご参加いただければと存じます。
基調講演や懇親会を楽しみにされていた方には大変申し訳ございませんが、全国的な状況を踏まえての苦渋の決断であることをご理解いただければ幸いです。
縮小的な開催にはなりますが本学でお目にかかれることを楽しみにしております。

※参加にあたりましては、下記についてもご確認をよろしくお願いいたします。

※発表者の皆様、および2月20日21時までに参加申込をされた皆様には、別途メールにてご連絡をいたします。
 2月22日までにメールが 届かない場合は、年次大会実行委員会 conf10th [あっと] digrajapan.org までご連絡ください。

日本デジタルゲーム学会第10回年次大会実行委員長
東京工科大学メディア学部 三上浩司

日本デジタルゲーム学会第10回年次大会 webページ
http://digrajapan.org/conf10th/

投稿日:2020年1月29日


※第10回年次大会は開催中止となりました(2020/2/25更新
 詳細は http://digrajapan.org/?p=7582 をご覧ください。)

日本デジタルゲーム学会では、2020年3月1日(日)、2日(月)に東京工科大学 八王子キャンパスにて第10回となる年次大会を開催いたします。

今回大会では、「一般トラック」に加え、年次大会として審査を行う「特選トラック(査読付き)」が設けられます。

ただいま、Webページが公開中です。
http://digrajapan.org/conf10th/

開催日:3/1(日)、2(月)
会場:東京工科大学 八王子キャンパス
https://www.teu.ac.jp/campus/access/006644.html

プログラム詳細は後日発表いたします。

また、参加申込ページも公開中です。
参加費がお安くなる事前申込は2/24(月)までに延長になりました。
https://digrajapan.org/?page_id=7237
みなさまのご参加をお待ちしております!

【2/20変更】
新型コロナウイルスの影響を鑑みまして 、本大会での「基調講演」「懇親会」は中止となりました。 ご了承ください。

投稿日:2020年1月20日



日本デジタルゲーム学会ゲーム教育SIGは、シリアスゲーム・アプライドゲーム・ゲーミフィケーション発展のための学びと交流の場である、「ゲーミファイ・ネットワーク 第10回勉強会」を開催すると発表しました。

イベント名
「ゲーミファイ・ネットワーク第10回勉強会」 Twitter  #ゲーミファイ

講演者 三田村 勉(TANOTECH株式会社 代表取締役)
http://tanotech.jp/

講演タイトル 「福祉に楽しさを取り入れた運動ゲーム『TANO』の試み!」

概要 運動ゲーム「TANO」は楽しさで福祉と教育の社会問題を解決します。やらされのではなく楽しいからやりたくなる。操作もルールもシンプルなので高齢者もプレイ可能。既存デバイスを使っているので低コストを実現。本ゲームの制作と普及の現状と、将来の展望を紹介し、福祉へのゲーム活用を実現します。

※会場で「TANO」の試遊もできます

日時 2/14(金)19:30~21:30(開場19:00/20:30~懇親会)

会場 ヴァル研究所(JR高円寺駅 北口から徒歩約3分)
https://www.val.co.jp/company/access/

主催 日本デジタルゲーム学会ゲーム教育SIG

申込ページはこちら
https://peatix.com/event/1410253/



日本デジタルゲーム学会 第10回年次大会の発表申込をされた方へ
Webページで発表申込をした時点で自動返信メールを、
2019/12/29に採否のご連絡(採択された方には予稿提出方法についても)をしております。

発表申込をしたのにまだ連絡がこないという方は、お手数をおかけいたしますが
年次大会 大会実行委員 conf10th [あっと] digrajapan.org までご連絡ををお願いいたします。

投稿日:2020年1月14日



今年、フィンランドのタンペレ大学で開催されるデジタルゲームの国際会議「DiGRA 2020」では、6月2日に、特定のゲーム関連トピックに絞った3~6時間のセッションである「ワークショップ」が開催されます。ワークショップでは、新しいアイデア、理論、動向が発表・議論されます。大会公式サイトでは、ワークショップのリストとタイムテーブルが公開されています。
https://digra2020.org/workshops/

参加・発表希望者は、2月14日までに申し込む必要があります。各ワークショップの担当者のメールアドレスが公開されていますので、参加・発表を希望される方は連絡・相談してみてください。

投稿日:2019年11月19日



日本デジタルゲーム学会では、2020年3月1日(日)、2日(月)に東京工科大学 八王子キャンパスにて第10回となる年次大会を開催いたします。

今回大会よりこれまでの大会と同様な「一般トラック」に加え、年次大会として審査を行う「特選トラック(査読付き)」を設けます。
「特選トラック(査読付き)」(以下「特選トラック」)は口頭発表を対象に、投稿いただいた原稿を審査したうえで採択された発表を集めてトラックとして設定し、発表していただくトラックです。採択件数に応じて論文2~4件の発表をまとめて特選トラックのセッションとするか、口頭発表の中で特選トラック論文として明示する予定です。

「一般トラック」の発表申込受付、ならびに「特選トラック」発表申込・論文投稿受付のフォームを公開いたしました。
第10回年次大会[特選トラック(査読付き)] 申込・論文投稿フォーム
第10回年次大会[一般トラック] 発表申込フォーム

ぜひ、皆様の日ごろの研究・活動の成果をご発表ください。

【大会概要】
日時:2020年3月1日(日)・2日(月)
場所:東京工科大学 八王子キャンパス
https://www.teu.ac.jp/campus/access/006644.html

【募集要項】
[特選トラック]
発表種別:口頭発表
申込および査読用論文提出締切:2019年12月9日(月) 23:59

[一般トラック]
発表種別:口頭発表、インタラクティブセッション、企画セッション
申込締切:2019年12月25日(水)
予稿提出締切:2020年1月25日(土) 23:59

詳細は下記をご確認ください。
https://digrajapan.org/?page_id=7047

投稿日:2019年11月6日



日本デジタルゲーム学会ゲーム教育研究部会では、第8回シリアスゲームジャム(SGJ8)を2019年12月8日(日)、14日(土)、15日(日)の3日間、東京都立川市の(株)ビサイドで開催します。
ゲーム開発を学ぶ学生に加えて、プロのゲーム開発者及びゲーム開発に興味のある社会人が集まり、チームを組んでシリアスゲームを制作するイベントです。

開催詳細→ http://www.mediadesignlabs.org/SGJ8/

SGJ8のテーマは「みんなのアクセシビリティ(3)」
障がい者や高齢者と健常者間のバリアについて理解を深め、同じ土俵で競うことができるデジタルゲームを制作します。

<<日時>>
2019年12月8日(日)13:00〜18:00 -テーマ説明、チーム編成-
2019年12月14日(土)9:00〜、15日(日)18:00 -制作、発表会等-

<<場所>>
(株)ビサイド 〒190-0012 東京都立川市曙町2-4-3 TISビル2F

参加申込み(期限: 12月2日(月)17:00日本時間)
メディア等取材申し込み(別途日時等を調整させていただきます)

<<参加費>>
・日本デジタルゲーム学会の会員または海外からの参加者は無料
・その他参加者は、2,000円分の飲み物と菓子類を持参のこと
(3日に分けて、ご自分の分も含めてご持参下さい。皆でシェアします)

<<主催>>
日本デジタルゲーム学会(DiGRA Japan)ゲーム教育研究部会

<<SGJ8実行委員会>>
実行委員長:粟飯原萌(委員長)
副実行委員長:日本大学 生産工学部 古市昌一(副委員長)
実行委員
岸本好弘 遊びと学び研究所
田中栄一 国立病院機構八雲病院 作業療法士
三田村勉 TANOTECH(株)社長 他

投稿日:2019年10月16日



デジタルゲームの国際会議「DiGRA 2020」は、フィンランドのタンペレ大学で、2020年6月2日~6日に開催されます。今大会のテーマは「Play Everywhere」です。
10月1日から、大会発表の募集(CFP)が開始されました。各カテゴリーのスケジュールは、下記の通りです。

■フルペーパー、アブストラクト、パネル
・提出〆切: 2019年11月29日
・採否通知: 2020年01月20日

■ワークショップ
・提案〆切: 2019年12月13日
・提出〆切: 2020年02月14日
・採否通知: 2020年02月18日

日本デジタルゲーム学会の会員の皆様におかれましては、奮って論文の投稿をよろしくお願いします。
https://digra2020.org/

投稿日:2019年10月5日



日時2019年10月25日(金)19:30~21:30(受付19:00)

場所 ヴァル研究所(JR中央線高円寺北口より徒歩3分)

タイトル:「ゲームの要素を導入した生活習慣病予防のシリアスゲーム開発に取り組む」

登壇者:後藤 誠氏(ゲーム・フォー・イット代表)
https://www.game4it.com/

概要:後藤氏は、社会で起きるさまざまな問題を解決するためのゲーム(シリアスゲーム)の企画・開発を手がけるゲーム・フォー・イットを2018年設立。先月の東京ゲームショウ2019では、現在開発中の生活習慣病予防を目的としたゲームの体験版『歩いて戦え!テクにょんズ』を出展した。後藤氏から見たシリアスゲームの可能性や、ビジネス化に向けての試みについてお聞きします。

主催:日本デジタルゲーム学会 教育SIG

申込ページ:https://peatix.com/event/1342792/

« 前へ